2011年01月15日

大野勝彦 大野勝彦

45歳の時、事故で両腕を失くした阿蘇大野勝彦美術館館長、大野勝彦氏
「失って見えるもの、笑顔、笑顔」新春講演会、
福岡、ソラリアプラザに行って来ました。
ある日突然、二つの両腕を事故で失いました。
失意のベッドの上で教えられたのは人のやさしさ、家族の温かさでした。
そこから私の本当の人生が始まったような気がします。
何度も何度も壁にぶつかり、その度に優しく手を差しのべてくれる人がいました。
よし! 私もこの残った体で何か人に喜んでいただける事はないか、
お役に立てることはないか、そこからハガキ絵が生まれ、
声がかかると、「ハーイ 喜んで」と講演会にでかけました。
 家族に支えられ出会った人に励まされ
やまびこ塾生の皆とスケッチブックを片手に出会いの旅を楽しんでいます。
 言い訳なしの人生、両手にありがとう、出会いに感謝
両腕を失くしたことにより、多くの物を得る事ができたそうです。
すごいプラス思考です。
思わず自分の手を見て、頑張ろうと感じたしだいです。





posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 21:50 | Comment(1) | TOPICS

スペインレストラン イビサ スペインレストラン イビサ

IMG_0555.jpg スペインレストラン イビサ

先日、浮羽にあるスペインレストラン イビサへ行ってきました。

雪がうっすら積もり、中では薪ストーブがぬく々と燃えていました。

浮羽の山の中は、季節々の自然が素晴らしく、日本の農村の原風景が有ります。

時々訪れると、心を癒してくれます。






posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 06:58 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月13日

木肌一番エコ 木肌一番

白木の美しさを生かした自然色仕上げ 屋内用木材浸透性保護材・防汚剤(水性タイプ)木肌一番エコのご紹介です。

用途
■建築物屋内の木部の汚れ防止。
■木製の風呂・すのこ・おけ・浴室の天井・壁・床等白木の保護及び汚れ防止

お気軽にお問い合わせ下さい。
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 12:06 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月12日

ランバーガード.JPG

● ランバーガード外部用は門、玄関、板塀、下見板、濡れ縁、ベランダ、破風板、ログハウス等の屋外木部の保護・汚れ防止に最適。
● 塗膜性ですが呼吸は止めません。木目を活かす着色透明塗膜です。
● 火気厳禁 第3石油類

塗膜性 油性
標準使用量 5〜6?/?(3回塗り)

木材専用保護塗料 「ランバーガード外部用」 特長 

?
塗膜性のため、抜群の仕上がり
浸透性のようなボケがありません。
? 木材のヒビ割れを防ぐ
塗膜に呼吸膜があり徐々に乾燥させながら割れを止めます。
? 公害がない
防水・防腐・防虫・変色防止等の効果があります。
? カラーリスト
色は樹種により多少変わることがあります。このサンプルは米松を使用。
      
      スコッチ チーク マホガニー ウォールナット

木材専用保護塗料 「ランバーガード外部用」 使用方法

?
腰の強い動物性のハケで木目にそって塗布してください。
? そのまま1日乾燥させて再度塗布する。
? さらに、1日位乾燥させて3回目を塗布する。
木材専用保護塗料 ランバーガード外部用 使用法 ワンポイント ※ 必ず3回塗りを実施してください。3回塗りすると5年間は剥離してきません。(一定条件下の暴露試験結果)


詳しくは、当社へお問い合わせ下さい。
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 12:26 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月11日

IMG_0619.jpg IMG_0620.jpg

IMG_0618.jpg IMG_0616.jpg

IMG_0612.jpg IMG_0609.jpg

土曜日、日曜日と「経営革新塾」でイ・リンク・コンサルタント 加藤先生から
フォトショップ、MTOSをみっちり勉強しています。

夜は、先生を囲み南部バイパス「逢宇楽」で、
おいしいモツ鍋、美食鍋に舌鼓。



posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 19:13 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月10日

IMG_0650.jpg IMG_0637.jpg

IMG_0644.jpg IMG_0646.jpg

佐賀県立美術館へ佐賀偉人伝出版記念 大隈重信 著者講演会に行ってきました。
佐賀北高で同じクラスだった島義高君が熱の入った講演。
大隈のモットーである「人の為に善をなせ」の淵源が「葉隠れ」の
「大慈悲を起こし人の為になるべき事」にあることは、もはや疑いが
ないだろう、と。
佐賀が誇る郷土の偉人、大隈重信の偉大さを教えて頂きました。




posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 22:52 | Comment(0) | TOPICS

IMG_0624.jpg IMG_0626.jpg

IMG_0630.jpg IMG_0631.jpg

昨夜は、佐賀市唐人町ライトファンタジーに行ってきました。
おなじみ栄城ベンチャーズのベンチャーズナンバー、
混声コーラースグループの美しい歌声、
最後は、ビンゴと大勢の人で賑わいました。


posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 11:10 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月03日

昨日、今日と箱根駅伝に釘付けでした。

早稲田アンカー中島(白石高校)帝京、安藤(佐賀北高)国学院、寺田(諫早高校)と
九州出身者の頑張りが、目立ちました。

数え切れないぐらいの感動を、もらいました。
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 21:50 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月02日

IMG_0547.jpg IMG_0533.jpg

IMG_0532.jpg IMG_0527.jpg

正月早々、カフェ喫茶めぐり 熊本県南関 稗島珈琲店に行って来ました。
店舗が納屋に移動してました。手作り感があって、どこかなつかしい室内。
感じのいい若いマスターから、おいしい珈琲とみかんを頂きました。

すぐ近くの大津阿蘇神社に初詣の後は、平山温泉で初風呂。

















posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 23:00 | Comment(0) | TOPICS

2011年01月01日

IMG_0525.jpg
2011年、明けまして、オメデトウございます。
昨夜は、高伝寺で除夜の鐘を撞きました。

今日は、ニューイヤー駅伝を見ました。
ラスト、3人がまるで短距離走の様にスパート。
1秒差でトヨタ自動車、熊本が制しました。
100k走って、最後の1秒で負けたら悔しくて寝れないのでは。
明日は、大学駅伝です。5区の柏原の走りが楽しみです。

今年も皆様よろしくお願いします。
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 23:59 | Comment(0) | TOPICS