2011年07月13日
2011年07月12日
年4回、開催される大川家具展示会のビッグイベントの一つ「大川夏の彩展2011」に行ってきました。
不景気の中でも、来場者は去年を上回ったそうです。何と、日本一の家具屋●トリの社長もお見えになっていたとか。(確かな情報では、有りません。)

介護ベッドです。
組み合わせ自由なラック
シャビーホワイトな家具
展示会名称: 大川夏の彩展2011
会期: 平成23年7月6日(水)〜7月7日(木)
開場時間: 平成23年7月6日(水) 開場:9:00〜閉場:18:00
平成23年7月7日(木) 開場:9:00〜閉場:17:30
同時開催: 情報資材展2011
会場: 第1会場 / 大川産業会館
第2会場 / 大川家具工業団地(協) Uゾーン
第3会場 / (協)インテリアポート エルバーレ
主催: (協)大川家具工業会
後援: 福岡県 / 大川市 / 大川商工会議所 / (協)大川家具商業会
事務局: (協)大川家具工業会
〒831-0016 福岡県大川市大字酒見221−3
TEL / 0944-87-2090
FAX / 0944-88-2004
E-mail / info@okawa.or.jp
不景気の中でも、来場者は去年を上回ったそうです。何と、日本一の家具屋●トリの社長もお見えになっていたとか。(確かな情報では、有りません。)
展示会名称: 大川夏の彩展2011
会期: 平成23年7月6日(水)〜7月7日(木)
開場時間: 平成23年7月6日(水) 開場:9:00〜閉場:18:00
平成23年7月7日(木) 開場:9:00〜閉場:17:30
同時開催: 情報資材展2011
会場: 第1会場 / 大川産業会館
第2会場 / 大川家具工業団地(協) Uゾーン
第3会場 / (協)インテリアポート エルバーレ
主催: (協)大川家具工業会
後援: 福岡県 / 大川市 / 大川商工会議所 / (協)大川家具商業会
事務局: (協)大川家具工業会
〒831-0016 福岡県大川市大字酒見221−3
TEL / 0944-87-2090
FAX / 0944-88-2004
E-mail / info@okawa.or.jp
2011年07月11日
昨夜は、友人2人と古湯に行ってきました。
途中、川上で白玉饅頭を買ったり喫茶「ふりぃだむ」で
珈琲飲んだりしながら、古湯へ。
古湯温泉センターで、ぬる湯にゆっくりつかってさっぱりした後は、
古湯で数少ない食事処「美松」で食事しながら花火大会の始まりを
待っていたところ、花火ぐらいの爆音で雷が鳴り響き大雨。
すぐ止むだろうと多寡を、くくっていたら時計は、開始の8時を回り
中止、延期で、泣く泣く諦め帰途へ。
残念!
途中、川上で白玉饅頭を買ったり喫茶「ふりぃだむ」で
珈琲飲んだりしながら、古湯へ。
古湯温泉センターで、ぬる湯にゆっくりつかってさっぱりした後は、
古湯で数少ない食事処「美松」で食事しながら花火大会の始まりを
待っていたところ、花火ぐらいの爆音で雷が鳴り響き大雨。
すぐ止むだろうと多寡を、くくっていたら時計は、開始の8時を回り
中止、延期で、泣く泣く諦め帰途へ。
残念!
2011年07月07日
平山温泉までの行きがけ 時々立ち寄る南関「稗島珈琲店」のマスターから教えてもらい
早速、行ってみました。
海外を旅した若いオーナーが、ドミトリー(相部屋)の楽しさを知り
築60年の古民家を1年かけて自分達でセルフリノベートされたそうです。
女性専用ドミトリー 8畳 (定員5名) 男女混同ドミトリー 8畳 (定員5名)
何と 1泊 2,000円 しかも優待有り (自転車旅人 500円引き)
日本にはまだまだ少ないドミトリー宿。
オーナーはドミトリーならではの『一期一会』を体感してほしいそうです。
私も20代の頃、一年間海外を旅した経験が有り大変、興味があります。
たまたま、オーナーはお留守で、残念。
喫茶カフェも併設予定だそうで、楽しみです。
安宿とゲストハウスとバックパッカーズホステルのハザマで
THE スナフキンズ
〒861-0912
熊本県玉名郡和水町中十町459
0968-34-3955
thesnufkinz@hotmail.com
2011年07月04日
三瀬からの帰り道、寄ってみました。
ママさんが、偶然、佐賀北高の同級生だと知り
最近、ちょく々寄らせてもらっています。
木のぬくもりが有るインテリアに囲まれ、昔話や友達の近況を
話す時間は、本当に楽しいですね。
http://paint.area9.jp/kagu1/IMG_0057_R.JPG" onclick="window.open
交通アクセス
国道263号線沿えのリバーサイド
長崎自動車道佐賀大和ICより約5km
定休日:金曜日
営業時間
10:30〜19:00
TEL: 0952-64-2011
ママさんが、偶然、佐賀北高の同級生だと知り
最近、ちょく々寄らせてもらっています。
木のぬくもりが有るインテリアに囲まれ、昔話や友達の近況を
話す時間は、本当に楽しいですね。
交通アクセス
国道263号線沿えのリバーサイド
長崎自動車道佐賀大和ICより約5km
定休日:金曜日
営業時間
10:30〜19:00
TEL: 0952-64-2011
2011年07月03日
60〜80年代のアメリカ・北欧のアンティーク家具を中心にビンテージなミクスチャースタイルの家具が、広い店内にいっぱい有りました。
米軍放出家具のリペア・リメイクから出発し、近年では、各国のビンテージ家具やそれらをモチーフに、より使いやすくスタイリッシュにカスタムを施した家具や工業系・ナチュラル系のテイストを取り込んだオリジナルアンティーク家具を製作されています。
古き良き時代の家具たちが持つ贅沢な素材感や趣深い仕上げにこだわり有り。
「無銘でありながら、美しくデザインされたもの」
「永い年月を経て、醸し出す深みや味わい」
このようなコンセプトのもと、60〜80年代のアメリカ・北欧のアンティーク家具を中心にビンテージなミクスチャースタイルの家具を提案しています。
当店は2002年、国内で普通に流通している当たり前の家具ではなく、もっと高品位な素材を用いた家具を安価に提供しようと、米軍放出家具のリペア・リメイクから出発しました。
近年では、各国のビンテージ家具やそれらをモチーフに、より使いやすくスタイリッシュにカスタムを施した家具や工業系・ナチュラル系のテイストを取り込んだオリジナルアンティーク家具を全国に送り届けております。
古き良き時代の家具たちが持つ贅沢な素材感や趣深い仕上げにこだわり、新たなオーナー様のもとで幾世代にも渡り使い続けていただけるよう、日々願っています。
アンティークのある暮らし
2011年07月02日
住宅リノベーション、店舗デザイン、オリジナル家具製作のコードスタイルさんを、のぞいてみました。鉄と無垢材が、コラボした家具が 並んでいました。



店舗デザイン・リノベーション・オリジナル家具製作のコードスタイル
福岡県福岡市中央区薬院1-7-12 セルクル薬院3F
TEL092-406-9451/FAX092-406-9452
CODE STYLE DAYS|住宅リノベーション、店舗デザイン、オリジナル家具製作のコードスタイルスタッフブログ
codestyle.exblog.jp
トップ | ログイン
住宅リノベーション、店舗デザイン、設計施工、オリジナルオーダー家具製作の「コードスタイル」のスタッフブログです。新規店舗の設計からオープンまでのご紹介や家具について等、日々の活動の記録を綴っています!
店舗デザイン・リノベーション・オリジナル家具製作のコードスタイル
福岡県福岡市中央区薬院1-7-12 セルクル薬院3F
TEL092-406-9451/FAX092-406-9452
CODE STYLE DAYS|住宅リノベーション、店舗デザイン、オリジナル家具製作のコードスタイルスタッフブログ
codestyle.exblog.jp
トップ | ログイン
住宅リノベーション、店舗デザイン、設計施工、オリジナルオーダー家具製作の「コードスタイル」のスタッフブログです。新規店舗の設計からオープンまでのご紹介や家具について等、日々の活動の記録を綴っています!