![CIMG1746.jpg CIMG1746.jpg](http://paint.area9.jp/image/CIMG1746-thumbnail2.jpg)
熱い講師です。
![CIMG1745.jpg CIMG1745.jpg](http://paint.area9.jp/image/CIMG1745-thumbnail2.jpg)
先週、アバンセで〈佐賀商工会議所主催〉経営力向上セミナーが有った。
「弱者必勝!売りの仕組みはこう作れ!」
儲かる会社は何をしているのか?
〜小さな会社のすごい社長〜
ランチェスターお客づくり実践会
羽山プロジェクトオフィス
代表 羽山直臣
間口2間でも顧客戦略で1日280万円売る鮮魚店/お客が自動的に上がってくる仕組みを作った大分県の空調機メンテナンス会社/佐賀県の増改築会社は紹介でお客を作る戦略に集中/小さな市場を狙う。西日本1位の輸入車部品の販売会社/普通の酒屋が利益を多くする地域戦略/ハガキが営業。 74%のシェアの測量会社/卸から直販に転換。八女茶の販売会社/大手が手を出さない食品のルール。魚の加工品会社/商品と客層を絞って利益を出す家具店/声かけで売上を上げるガソリンスタンド/移動時間が少なくなれば利益が出る。タイヤ販売会社の革新方法/人が作らないものしか作らない球磨焼酎メーカー他。
佐賀県で、塗料販売の小さな会社、家具のネットショプを運営している私にとって
商品と客層を絞って利益を出す家具店、
佐賀県の増改築会社は紹介でお客を作る戦略に集中等
ぴったしの勉強会だった。
平日のお昼にも、かかわらず会場は満杯。
数人の知り合いの顔も、ちらほら。
講師、受講者みんな熱心な人ばかり
負けない様に、がんばります。