2010年06月30日

ワールドカップ借敗、残念でしたが、色々教えてもらいました。
サッカーには、余り興味のなかった私にも、
日本人として誇りと勇気を与えてくれました。

私の町内八戸一丁目には、パラグアイ育ちで元プロサッカー、
現在、佐賀市で寺林サッカースクールをやっている寺林さんが住んでいます。
今回、テレビ、ラジオ、新聞で紹介されました。
4〜5年前には、私の父をパラグアイに連れて行ってくれました。
ラテン大好きな私も、いつか訪れるのが夢です。
これからは、パラグアイ応援します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ペイント工房/有限会社 信栄商会
代表取締役 田内康紀
携帯:090−8222−1458

ホームページ http://www.paint-koubou.jp/

ヤフーショッピングストア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagunoroomkoubou/index.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 08:36 | Comment(0) | TOPICS

2010年06月29日

tokusyu_8.jpg
佐賀を元気にする大隈重信 有田焼陶額 金龍窯製のご紹介

なぜ、今
「大隈重信」なのか。

よかとは どがんしてでん。

停滞は死滅だとして前例にとらわれず、進取の精神を貫く。

重信は、「あるんで あるんである」とくり返し、自分自身の情熱・信念・魂を民衆に絶叫した。

早稲田大学の前身、東京専門学校が創立されて、今年で125年。
二度内閣総理大臣を務めた早稲田大学創立者。

1838年(天保9年)佐賀藩の砲術家 大隈重保の長男として生まれた気の弱い甘えん坊の八太郎 後の大隈重信。

幕末から明治の風雲をかけ抜けた薩摩・長州の二大藩に対抗しながらイギリス流の立憲君主制を理想に悪戦苦闘して外務大臣 総理大臣を務め政治 財政 教育など幅広い分野で日本の舵取りをした傑物である。

自立独立の精神をかかげ 長崎での英学校致遠館から最後の望みをかけた早稲田大学の創立こそ その一生を飾る最大の功績である。

大隈重信が果敢に生きた1868年(慶応4年)から1871年(明治4年)の29才から33才までの3年間に明治政府の中枢に躍り出て大蔵省を率い金貨を本位とする 日本の統一通貨・・・

「円」を創った男 大隈重信

大隈重信 有田焼陶額
寸法/縦58cm×横28cm
(化粧額縁仕上げ)
まちブログ特価20,000円(税込み、送料込み)

よろしくお願いします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ペイント工房/有限会社 信栄商会
代表取締役 田内康紀
携帯:090−8222−1458

ホームページ http://www.paint-koubou.jp/

ヤフーショッピングストア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagunoroomkoubou/index.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 07:16 | Comment(0) | TOPICS

2010年06月28日

CIMG4135.jpg CIMG4136.jpg

CIMG4137.jpg CIMG4139.jpg

昨日、「佐賀の偉人を語ろう」 in佐賀城本丸歴史館に行ってきました。

パネリスト 佐賀県知事 古川氏他 4人
応援団 佐野常民記念館長 江口氏他 9人
司会 佐賀城本丸歴史副館長 古川氏(先日、ワクワク塾講演会講師)

外御書院の畳の間で、パネリスト、応援団と観客が向かい合い
幕末、明治の日本を動かした佐賀の偉人に、もっと関心を高め
県民の元気になるネタにしようという内容でした。

色々気づきが有りましたが
・若い人には、ワールドカップ勝利が元気をもたらす効果があるように
歴史を知り、偉人を知ることにより、郷土に誇りが持てると元気のなる。
・中年には、偉人は、幾度の失敗を乗り越え成功しているを教えてくれる。
・リタイアした人には郷土の為、人の為、世の為に尽くすことを教えてくれる。

最後は、大隈重信を中心にした大河ドラマを作り佐賀に経済効果をもたらそう!
で終わりました。

ワクワク塾メンバー たんちゃん、副長も参加
私の同級生で相良君(東大医学部を作った相良知安の子孫)の顔も。
彼は、ご先祖の歴史研究をライフワークとして時々講演会を
やっています。

観客との意見交換では、司会の時間がないというお願いを無視、
質問し続ける老人に観客からブーイングの嵐には苦笑。

幕末、明治に思いを馳せる大変、楽しい時間でした。

posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 18:37 | Comment(0) | TOPICS

2010年06月25日

おはよう御座います!!

ワールドカップ、日本代表 現在、3:1 2点リードです。

ガンバレ!!日本代表!!

ワールドカップが見れるのも早起きのおかげです。

自分も今日、一日ワクワクで頑張ります!!
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 05:19 | Comment(1) | TOPICS

2010年06月17日

OMP(大川マーケティングプロジェクト)主催の
ツイッター勉強会 福田つよし講師 が大川産業会館大会議室で開催されました。

私達ワクワク塾メンバーも参加。

福田氏は、福岡で中古レコード店 チクロマーケットを経営、
ビジネスにツイッターを活用されています。

ツイッターとは
ミニブログ 日記、秒記、やりすぎると病気
秒間自分新聞 TLはクラス TLは回転すし

Googleが過去の検索結果、twitterは今を検索できる。

・140文字で簡単、題名のない(日本語有利)
・コメントを入れた入り、足跡の煩わしさがない
・携帯からも超簡単
・好奇心を刺激

早速、ツイッターアカウントに登録しました。

大変、勉強になりました。

弊社、インテリア家具姉妹サイトより家具その他お買い上げ予定の方で
佐賀市内及び周辺の方には、配達、開梱設置無料の上
5パーセント引き

ぜひ電話0952-23-2252までお問いあわせ下さい。

又、地元で新築、店舗改装のまとめ買いやオーダー家具製作予定の方
お見積もりさせて頂きます。

当社、ホームページもご覧下さい。
byペイント工房/信栄商会


2010年06月15日

鹿児島研修旅行アルバム

CIMG4104.jpg CIMG4105.jpg
健康にいい酢の工場です。

CIMG4115.jpg CIMG4118.jpg
雨にけむる桜島 ふるさと維新館

CIMG4126.jpg CIMG4129.jpg
スーパーAZ 由来はAからZまで売っている? 自動車まで売っていた。

鹿児島から佐賀への帰り道、NHKにも紹介された阿久根市 スーパーAZを見学した。

市議会との対立で有名になった竹原市長の阿久根市役所を過ぎると

駅前はシャッター通り。5km程行くと、丘陵地に、あった巨大スーパーが!

24時間営業、東京ドーム3個分の敷地内にはディスカウントの酒屋、食料品、

ドラックストアー、ホームセンターなどが集合、軽自動車も売られている。

平日でも平均1万5千人訪れ年間では600万人の来客。年商は90億円。

豊富な品揃えだけではない、何がこんなに多くの人を引き付けているのか。

今年の元旦には5万人以上の人が押し寄せ車は80台が売れたのだそうだ。

大変、勉強になりました。
posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 12:03 | Comment(0) | TOPICS

2010年06月14日

同業者の集まり大川塗料商業会の旅行で、鹿児島に行ってきました。
年一回一泊懇親旅行ですが、もう40年以上続いています。
ライバル関係、商売仇を超えた人間関係作りは旅が一番です。

梅雨で雨が心配でしたが、大したこともなく酢の工場見学、桜島クルーズ
夜は繁華街、天文館で郷土料理と焼酎を頂きました。
(夜のアーケード街、飲み屋街の賑わいは中州よりすごいのでは)

翌日は、幕末の薩摩の様子と維新を支えた英雄のエピソードが詰まった維新ふるさと館へ。
3回目ですが、何回行っても幕末にタイムスリップできて勉強になります。
維新体感ホールではドラマ「薩摩スチューデント、西へ」があってました。
薩摩が鎖国時代にいち早く海外に目を向け、若者を英国へ留学生を派遣した
様子を再現したドラマです。幕府に見つかると死罪という危険を犯して
世界へ旅だった大勢の若者達は、帰国後明治政府の要職に就いたり
アメリカに渡りカリフォルニアでぶどう王になった人もいました。

薩摩藩の殿様のリーダーシップ(それに比べ鳩山さんは余りにも情けない)
教育の大切さ、それによる人材が花開いた結果は
幕末の佐賀藩に通じるものが有ります。

佐賀、久留米、大川、柳川、城島の方 梅雨明けに住宅の塗り替えしませんか。 

地元佐賀で、家の塗り替え、家具の塗り替え、家具の修理、オーダー家具、店舗用家具取り扱い、網戸の張替えをしております。

当社、ホームページもご覧下さい。
byペイント工房/信栄商会インテリアネット事業部 家具の材料、集成材カット加工、自然塗料、セミオーダー家具、オーダー家具をネット販売しております。

byペイント工房/信栄商会インテリア事業部

posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 07:04 | Comment(0) | TOPICS

2010年06月10日

梅雨前ですが、いいお天気が続いています。
最近、唐津や多久方面のお客様からご注文を頂き
家の塗り替えを、数物件させて頂いております。

昨日、塗り替え工事が終了しました。

CIMG0811.jpg CIMG0806.jpg
丁寧な塗装を気に入って頂き、新築みたいだと喜んで貰いました。

CIMG0791.jpg CIMG0814.jpg
コーキングを打っています。右は、クリヤー塗装です。

CIMG0778.jpg CIMG0779.jpg
使用塗料 
屋根  遮熱塗料クールタイト(エスケー化研) 
外壁  水性セラミシリコン(エスケー化研)
玄関柱 クリーンSDトップ(エスケー化研)

佐賀、久留米、大川、柳川、城島の方 梅雨前に住宅の塗り替えしませんか。 

地元佐賀で、家の塗り替え、家具の塗り替え、家具の修理、オーダー家具、店舗用家具取り扱いしております。

当社、ホームページもご覧下さい。
byペイント工房/信栄商会インテリアネット事業部 家具の材料、集成材カット加工、自然塗料、セミオーダー家具、オーダー家具をネット販売しております。

byペイント工房/信栄商会インテリア事業部




posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 20:00 | Comment(0) | 施工例

2010年06月08日

梅雨前ですが、いいお天気が続いています。
最近、唐津や多久方面のお客様からご注文を頂き
家の塗り替えを、数物件させて頂いております。

昨日、塗り替え工事の続きです。

CIMG0733.jpg CIMG0731.jpg
丁寧にローラーで手塗りをしています。

CIMG0760.jpg CIMG0762.jpg
丁寧にトイを刷毛塗りしています。

まだまだ塗り替え工事が続きます。

佐賀、久留米、大川、柳川、城島の方 梅雨前に住宅の塗り替えしませんか。 

地元佐賀で、家の塗り替え、家具の塗り替え、家具の修理、オーダー家具、店舗用家具取り扱いしております。

当社、ホームページもご覧下さい。
byペイント工房/信栄商会インテリアネット事業部 家具の材料、集成材カット加工、自然塗料、セミオーダー家具、オーダー家具をネット販売しております。

byペイント工房/信栄商会インテリア事業部

posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 12:00 | Comment(0) | 施工例

2010年06月07日

梅雨前ですが、いいお天気が続いています。
最近、唐津や多久方面のお客様からご注文を頂き
家の塗り替えを、数物件させて頂いております。

CIMG0632.jpg CIMG0655.jpg
最初は、屋根のみ塗り替えのご注文でしたが
丁寧な仕事で、お客様に気に入ってもらい
壁の塗り替えも追加注文を頂きました。

CIMG0706.jpg
足場が掛かり、壁の塗り替えが始まりました。明日も仕事が続きます。

佐賀、久留米、大川、柳川、城島の方 梅雨前に住宅の塗り替えしませんか。 

地元佐賀で、家の塗り替え、家具の塗り替え、家具の修理、オーダー家具、店舗用家具取り扱いしております。

当社、ホームページもご覧下さい。
byペイント工房/信栄商会インテリアネット事業部 家具の材料、集成材カット加工、自然塗料、セミオーダー家具、オーダー家具をネット販売しております。

byペイント工房/信栄商会インテリア事業部



posted by ペイント工房/(有) 信栄商会 at 19:07 | Comment(0) | 施工例